歯科医師・医師のための「歯ぎしり・食いしばり」へのはり治療 実技セミナー【大阪・梅田|ABO歯科クリニック】 | apt-dental.com

歯科医師・医師のための「歯ぎしり・食いしばり」へのはり治療 実技セミナー【大阪・梅田|ABO歯科クリニック】

セミナーの目的と内容

・はり治療の技術を、自信を持って臨床で使えるようにする
・座学は事前に動画で学んでいただき、当日は実技に集中
・グローブを装着したままで、正確かつ安全に打つ実技練習
・使用する鍼の太さ、深さ、角度、方向、打ち直しの判断などを習得
・ツボの取り方と、ツボ以外に鍼を打つ部位についても理解
・痛みの少ない刺鍼の実践技術を体得


実習中の特別体験(希望者のみ)

・講師・英保が参加者一人ひとりに実際にはり治療を施術
・施術前後の顔の変化を撮影し、ご自身で変化を体感
・「患者がどう感じるか」を施術者自身が体験できる貴重な機会
※ご希望されない方には施術いたしません。安心してご参加ください。


セミナーの特徴(医師・歯科医師 共通)

・ホワイトクロス社の動画(90分)で事前に理論を学習
・当日は手技に集中して学べる構成
グローブを着けたまま行う、衛生的かつ安全な刺鍼操作を指導
・ツボの取り方と応用ポイント(顔・頭部・首・肩・顎まわり)を丁寧に解説
・刺鍼の太さ・深さ・角度・方向・打ち直しの判断など、臨床での応用力を強化
・痛みの少ない刺鍼の実践により、患者満足度の高い施術が可能に


対象(歯科医師・医師)

・歯ぎしり・食いしばりの治療をより専門的に取り入れたい歯科医師
・頭頸部・顎・顔面に関わる鍼治療を基礎から実技まで学びたい医師
・顎関節症、美容鍼、頭痛、肩こり、疲労改善にも応用したい方

*今回扱うツボは、歯科・医科いずれの診療科においても共通して重要視されるポイントばかりです。
そのツボに対して、日常の臨床現場に近い状況――つまり、グローブを装着したまま、はりの本体に直接触れずに、痛みを最小限に抑えて刺鍼する方法と技術を実践的に学んでいただきます。(英保)


開催概要

【会場】
ABO歯科クリニック(大阪・梅田)
〒530-0001 大阪市北区梅田3-3-45 マルイト西梅田ビル205-1
※ホテルモントレ大阪と同じ建物の2階(オフィス用エレベーターをご利用ください)

【時間】
 各回 14:00~18:00(4時間)

【定員】
 各回 8名限定

【受講料】
 220,000円(税込)
※教材費・資料・英保作成のラミネートツボイラスト4枚を含む

【開催日(2025年)】
 6月29日(日)
 7月13日(日)
 7月27日(日)
 8月3日(日)
 8月24日(日)


■ お申込み方法

このページ下部のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信してください。


■ お問い合わせ先

ABO歯科クリニック
TEL:06-6344-4184
FAX:06-6344-4177
MAIL:info@abodental.com


■ お申込みフォーム

以下のフォームにご記入のうえ、送信ボタンを押してください。